スプリングスライドレール直動部品ベアリング・ユニットソフトクローズダンパーガススプリングシリンダーロックキャスターモニターアーム昇降システム電子錠・調光フィルムトルクヒンジホルダーストレッチフィルムケーブルパワーサプライケーブルガイド窓ガラス198 総合カタログ vol.25コンストンは色々な用途に使われておりますが、ここでは便宜上、上げ下げ窓に使うものとしてご説明します。なお下図は、ブラケットが付いた姿で書いてありますが、一般のコンストンユニットや、CS型にはブラケットが付いていません。ブラケットをお客様でご用意される時や、別売ブラケット規格品(SBR)を組み合わせる場合の参考にしてください。別売ブラケット規格品(SBR)については、別途お問い合わせください。WW軸 図1図2コンストンユニットは、図1の様に、上引き出しで使用してください。図2の、下引き出しでの使用は、避けてください。コンストンバネが、ブラケットと接触する可能性があり、又、コンストンバネ上に、ゴミ等の異物が付着しますと、異物を巻き込んで寿命の劣化につながります。垂直動FIXブラケット側か副板側のどちらを固定しても使えますこの方向から取付ける水平動FIXこの方向から取付ける引出方向が逆極端な歪み副板コンストンバネブラケット取付角度の誤りFIXFIXシャフトの垂直下に止める引出方向が逆極端な歪みC型コンストンの取り付け上のご注意
元のページ ../index.html#200