高千穂同友会会員の岩崎嘉寿子様から以下のメールを頂戴いたしました。 ご本人の了解を頂きましたので私からの返信を含...
投稿欄
投稿が有りました
栃本京子様の訃報に接し、深く 哀悼の意を 感じます。 四谷の中村ビルのエレベーターで良くお会いしました。 気さくに 声をか...
劇団公演のご案内
高千穂同友会会員の金坂吉雅さんから「劇団公演」の案内が届きました。 昨年の公演に私も観劇させていただき、日常とは異なるひと時を楽...
劇団公演のご案内
高千穂同友会会員の金坂吉雅様から「劇団公演」の案内が届きました。 ====== 金坂吉雅です。 高千穂交易退職後、劇団匂組 ...
日経新聞記事
高千穂同友会会員国分良志様より、 日本経済新聞に高千穂交易の株価上昇の要因についての記事が掲載されたと 連絡がありました。 ...
投稿がありました
高千穂同友会のHPをご覧になり 安福 寛様からコメントを頂戴いたしました。 何とも懐かしい記述を拝見しました。 S43年...
投句がありました
川島一紀様より『春』をテーマに投句頂きました。 ○ 立春や花咲くごとく雛生きる ○ 桃の香や夜は緑を濃くしたり ○ 同窓会の面々...
MDS四六会新年会
昭和46年入社(日本MDS社出向)の有志による 新年会が開催されました。 平成30年1月13日(土)に昭和46年入社有志が集まり ...
平成30年 新年の俳句
川島一紀様より新年の俳句を投句頂きました。 ・初暦みづみづしき日連なりて ・金粉の浮沈きらきら年酒酌む ・天よりの啓示あ...
投句がありました
川島一紀様より季節の俳句を頂きました。 聖教会の緑夜に灯るクリスマス TKの橋を越えた向いには、上智大学と聖イグナ...
投句がありました
HP発足時より、四ッ谷界隈を題材に投句を頂いておりました 川島一紀様からの、季節の俳句を紹介いたします。 歳時記 ***秋***...
投稿がありました
滝澤理事長のご友人の、TKOB小橋定晃氏がリーダーのハワイアンバンド「MOON BIRD」が 10月2日(月)18:00~、赤坂L...
公演の案内がありました
いつも、投稿いただく金坂吉雅氏(新会員紹介2016年8月19日掲載)より 彼がメンバーの劇団匂組(わぐみ)の公演の案内がありました...
投稿がありました
金坂吉雅さんからご自身のブログの紹介がありました。 ご紹介いたします。 金坂さんのプロフィールは新会員紹介欄(2016年8月19日...
ネパール旅行 15<帰国へ>
写真はカトマンドゥ市内の交差点です。どこの交差点にも信号はなく あっても消えています。写真の中央奥に見える5人は警官です。写...
ネパール旅行 14<旧王宮>
最終日の午後はカトマンドゥ市の南部に昔(17~18世紀)首都であったパタンという町があります。旧王宮や寺院など町全体が美術品のよう...
ネパール旅行 13<蕎麦屋>
蕎麦屋があるということで昼食のためそこへ行きました。ホテルサンセットビューという広い庭に花々が咲き乱れているところにありました。 ...
ネパール旅行 12<ヒンドゥー教の聖地>
チベット仏教の聖地 ボダナートの次は ヒンドゥー教の聖地パシュパティナートです。 インドのガンジス河の支流とも源流とも言われている...
ネパール旅行 11<チベット仏教の聖地>
旅の6日目、実質的に最終日。この日は終日カトマンドゥの市内観光でした。 まず訪れたのがチベット仏教の聖地ボダナートです。市の中心か...
ネパール旅行 10<カトマンドゥへ>
昼食後はすぐに空港へ向かいました。2時45分発の便が大幅に遅れて4時10分に発ちました。 左の窓側の席を取ることには失敗しました。...
ネパール旅行 09<下山してポカラへ>(写真3枚の追加)
一つ前のメールで写真を3枚 入れるのを忘れていました。 ここに追加します。 下膳の途中での光景です。 ...
ネパール旅行 08<キャンプへ> の 追加写真(6枚)
(前のメールの続きです) 泊まったロッジ(翌朝撮った写真です) テントのある丘とたくさんのカメラマンたち 食堂での食事...
ネパール旅行 09<下山してポカラへ>
翌朝、5日目も早起きして日の出のヒマラヤを愉しみました。 朝食は食堂の前の外のテーブルでとりました。 左端の老人はドイツのハン...
ネパール旅行 08<キャンプへ>
ホテルへ戻り朝食をとり、国際山岳博物館へ行きました。ヒマラヤの山々の初登頂時の装備の実物など主に登山に関する資料が豊富にあり、見ご...
ネパール旅行 07<ヒマラヤの日の出>
この旅行ツアーの予定にはなかったのですが、ガイドさんの計らいで早朝5時過ぎ朝食前に車でホテルを出てサランコットの山(1592m)に...
ネパール旅行 06<ポカラ観光>
ポカラにはフェワ湖という大きな湖があり、その湖岸に沿ってホテルやレストラン、商店が軒を連ねたメインストリートがあります。私たちのホ...
ネパール旅行 05<ポカラへ>
早朝窓から庭を見ていると綺麗な大きな鳥が何羽もいた(写真)。 朝7時にホテルの裏山に登ることにする。たまたま庭にいた若いカップル...
ネパール旅行 04<パタレバンリゾート>
昼食後、西へ10kmほどのところにある山あいのパタレバンリゾートというところへ向かいました。ポカラへ通じる幹線道路なのですが、拡幅...
ネパール旅行 03<カトマンドゥ観光>
朝食後、街から2kmほど西へ向かい、スワヤンブナートという寺院へ向かいました。 参道は365段の石段です。カトマンドゥ全体は大昔は...
ネパール旅行 02<エヴェレストを見る>
時差の関係で朝5時は日本時間の朝8時15分、なので「早朝」と言ってもちっとも眠くありません。とにかく早くカトマンドゥ空港国内線ター...
ネパール旅行 01<カトマンドゥへ>
昨年7月5日付けでHPより募集いたしました、7日間のネパール旅行団。 朝倉景公氏と私の2名参加で開催いたしました。 お天気と現地ガ...
訃報の連絡がありました。
関西支部の大野様より、同友会会員ではないのですが、高千穂交易OBの 訃報のご連絡がありましたのでお伝えいたします。 38年度高千穂...
投句を頂きました
投句を頂きました。 葉桜の青葉しげるる高千穂城 高千穂のビルに真向かう上智大学の土手に桜が満ちていま...
投稿がありました:カラオケ分科会からの報告
昨年に発足いたしました、浅見カラオケの会代表浅見晃司さんから報告がありました。 なお、次回カラオケの会は5月12日(金)を予定して...
バロース金融OB会が開催されました
栃本京子副社長(バロース時)をお招きし、 2月5日(日)12時より四谷主婦会館にて バロース金融OB会が開催されました。 初めに...
投句を頂きました
投句を頂きました。 四谷より富士山をはるかに初仕事 在職中、初出勤したとき、窓から西方を望むと、天気が良く清澄の空に小さ...
新年ご挨拶 理事長滝澤伸行
滝澤理事長より新年のご挨拶です。 新年 明けましておめでとうございます。 皆さま素晴らしい新年を迎えられたことお慶び申し上げます。...
新年ご挨拶 高千穂交易㈱ 取締役 植松昌澄
高千穂交易㈱取締役管理本部長植松昌澄様より年始のご挨拶がありました。 新年あけましておめでとうございます。 数々の「予想外の出来...
投稿がありました
大阪支部大野一雄氏より名古屋BOB会(11月12日)の投稿がありました。 佐藤 昭様 TKホームページ色々とありがとうございます。...
投句を頂きました
夕桜窓に灯ともる高千穂城 毎年、上智大学の土手には、爛漫と花が咲きます。その土手から、夕べには、ビルの灯がともっ...
同友会ホームページの開設を祝してお祝いの句
今回、TKの同友会ホームページ を開設されのは、素晴らしい事です。お手数ですが、開設を期待しております。 ご依頼の開設についての...