ネパール旅行 12<ヒンドゥー教の聖地>

チベット仏教の聖地 ボダナートの次は ヒンドゥー教の聖地パシュパティナートです。
インドのガンジス河の支流とも源流とも言われている聖なる川 バグマティ川の川岸にその聖地があります。寺院の中はヒンドゥー教の人以外は立ち入れない。

寺院の中で葬儀の儀式を終えたご遺体は親族の人々に担がれて川岸に運ばれます。その時点からは我々観光客も一部始終を対岸から見ることができます。
この写真が対岸でこの階段の一番上(たまたま誰もいない)を我々観光客が通ります。

ご遺体は下の写真のように川岸におろされます。写真の階段の下の方に縦長の白いものが見えるのがご遺体です。

(この先の写真は生々しすぎるかもしれないので止めておきます)川の水を使っての儀式が終わると下流の火葬場に運ばれます。
それがこの写真です。

​ここで灰になり川に流されます。したがってヒンドゥー教ではお墓はないそうです。
火葬場の対岸は最初の写真のようになっていて火葬をした台の眞反対のところで親族が亡くなった方を偲んで何日間かを生活するそうです。
このあとは昼食で蕎麦屋へ行きます。