ネパール旅行 06<ポカラ観光>

ポカラにはフェワ湖という大きな湖があり、その湖岸に沿ってホテルやレストラン、商店が軒を連ねたメインストリートがあります。私たちのホテルもその一つです。ホテルで昼食を終えてその通りを300mほどゆっくりと散策しました。通りは観光客などでごった返していました。
賑やかな民族音楽が聞こえて来たので覗いてみるとちょうど行われていた結婚式が終わるところでした。ヒンドゥー教式の結婚式で昨年私がインドで見たものとそっくりのやり方のようでした。
湖の近くにひときわ目立つ山があります。サランコットという山です。標高1592mの頂上はハングライダーの飛び立ち場になっていてしきりにたくさんのハングライダーが浮上しています。
やがて湖のボート乗り場に来ました。小さなボートにガイドと3人が乗ると漕ぎ手が乗り込んできて沖にある小さな島へと向かいました。島は全体が寺院になっていました。上陸して見物して元のボート乗り場へ戻りました。1時間ほど楽しみました。

そのあと、車でデヴィズ・フォールという滝を見物しました。地下に潜った湖の水が崖壁から出てきて滝になっています。

夕方になり、日没時のヒマラヤのヴューポイントへ車で行きました。私有地で4時に閉門なのに4時40分に門番に無理を言って入れてもらいました。小さなダム湖の向こうに夕日に映えるヒマラヤを愉しみました。

この日の最後は舞台での生演奏の民族音楽と舞踏を眺めながらの夕食でした。旅の3日目が終わりました。
写真の追加
チェックインしたトレック・オーテル(Trek O’Tel)というホテル

この写真の左側にインド式の式場(祭場)がある

翌朝登ることになるサランコット山1592m(ポカラの標高は約800m)