インターネットイニシアティブIIJは1992年に設立し、国内初のインターネットの商用接続サービスを開始しました。その後国内初のMVNOとしてモバイルサービスを、法人向け「IIJモバイル」として提供開始、現在はNTTドコモ網を利用する国内初のフルMVNOとして、独自のSIMカードを発行・管理し、柔軟なサービス設計を実現しております。
【LTE Cat.1 bisセミナー開催】
日時:2025年8月22日(金)13:00~14:00
参加費:無料
場所:高千穂交易 セミナールーム
詳細はこちらをご確認ください。⇒【セミナー情報】
IoTビジネスにおける通信規格の選定でお悩みの方、セルラーIoTの導入・拡張をご検討中の方にとって、有益な内容となっております。ぜひご参加ください!
◆ IoT専用ページもご用意しております 。是非ご覧ください◆
→IIJ モノづくりIoTソリューションページへ
IIJモバイルサービスは、ビジネスでの利用に最適な法人向け高速モバイル通信サービスです。
NTTドコモとKDDIの2つの通信キャリアに対応しております。
プラン |
>ライトMVNO |
>フルMVNO |
---|---|---|
特長 | セキュリティ機能も充実の標準プラン キャリア別にSIMをご提供 |
IoT/M2M向けプラン |
ご利用用途 | データ通信 固定IPアドレス |
IoT用途、ものつくり向け |
ご提供形態 | モバイル端末での利用 USB型ドングル、Wi-Fiルータ |
IoT機器での利用 SIMカード、チップSIM、SoftSIM |
参照 : IIJモバイルサービス/タイプD、タイプK https://www.iij.ad.jp/biz/iijmobile-dk/
IIJモバイルサービス/タイプI https://www.iij.ad.jp/biz/iijmobile/
SIMの通信プロファイル情報を書き込んだ、SoftSIM対応の通信モジュールを提供いたします。
SoftSIMは、専用に開発されたファームウェア上で動きます。
IIJの通信プロファイルは、工場での製造工程にて、OTA(OverTheAir)を活用してインターネット経由で書き込みを実施します。
「マイナビニュース TECH+」にて、IIJ社のSIMとQuectel社の通信モジュールを組み合わせてたソリューションを提案する取組について掲載いたきました。IIJ+Quectelのメリットとは!?是非ご一読ください!