TCFD提言に基づく当社の取り組みについて

当社はエレクトロニクスを核とした「技術商社」として、世界の先端商品をいち早く紹介し、市場に新たな価値を提供し続けることを使命としてきました。近年、国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の推進により、社会課題解決への動きが活発となり、株式市場ではESG投資への関心が高まっている状況に対し、当社も事業を通じた社会課題の解決を目指して、産業と社会の持続的発展に貢献してまいります。当社事業において、金融安定理事会が設置した気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)が提言する気候変動による直接的な環境影響は大きくないと想定されますが、気候変動への対応の重要性を鑑み、経営課題の一つとして捉えています。

当社は、気候変動関連への対応やそれによる財務情報開示の重要性を理解し、中長期的な目線で温室効果ガス(GHG)排出量削減、エネルギー利用の見直し、自然災害への備えなどのリスクと機会を考慮し、TCFDによる提言への賛同を視野に入れ取り組んでまいります。

 

■ガバナンス

高千穂交易グループでは、サステナビリティ基本方針のもと気候変動を含めた環境保全やそれによるリスク管理などを重要事項と位置付け、取締役会にて審議、進捗管理を行ってまいります。また、TCFDの取り組みに向け、環境管理責任者を担う取締役がオーナーとなっているESG/SDGs推進プロジェクトを結成して推進してまいります。TCFDに関する同プロジェクトでの決定内容は取締役会に上程され、毎年取締役会にてその進捗状況と事業リスク及び機会についてレビューいたします。

 

リスク管理

高千穂交易グループでは代表取締役社長を委員長とした危機管理委員会およびコンプライアンス委員会を設置し、品質・環境・事業上のトラブル・情報セキュリティなどに関連した経営・事業上のリスクや事象を各データベース上で管理しています。影響度や発生頻度などでリスクの重要度をランク付けし、四半期ごとに委員会にてレビューを実施しています。

当社は環境マネジメントシステム(JISQ14001:2015/ISO14001:2015)の認証を取得しており、環境負荷などのリスクの特定に関して、環境マネジメントシステムを通して環境影響評価を実施しています。TCFDで求められる気候変動に伴う移行リスク及び物理的リスクは事業環境そのものを大きく変化させる可能性があるため、ESG/SDGs推進プロジェクト等で協議を行い、環境マネジメントシステムの環境影響評価に加えて、シナリオ分析により、TCFDのフレームワークに沿ったリスクの選別・管理・評価するアプローチを検討してまいります。

 

■戦略及び指標と目標

今後、気候変動に関するシナリオ分析を進め、当社における気候変動に関するリスクと機会を特定してまいります。また、特定したリスクと機会を評価・管理する指標と目標についても検討してまいります。