スライドレール用語集

用語 説明
2メンバー アウターメンバー・インナーメンバーから構成されるスライドレール。
3メンバー アウターメンバー・インターメンバー・インナーメンバーから構成されるスライドレール。
インナーメンバー(IM) 主に移動側となるメンバー。ドロワーメンバーともいう。
インターメンバー(CM) アウターメンバーとインナーメンバーの間にあるメンバー(3メンバーの場合のみ)。中間メンバーともいう。
アウターメンバー(OM) 主に固定側となるメンバー。キャビネットメンバーともいう。
レングス スライドレールを完全収納した状態の全長。
トラベル スライドレールを引き出す方向での移動距離。ストロークともいう。
フルトラベル 完全収納から最大に引き出した状態までの距離。フルストロークともいう。
リテーナー ボールベアリングを保持する部材。
アクセスホール スライドレールをネジ止めする際使用する穴。
リアロック フルトラベル時インターレールを固定するための機構。インナーメンバーをインターメンバーに収納することで解除できる。
(2880/2881、340QDA、3880/3881、130QD、140QD、150QD)
両側トラベル インナーメンバーをフロント側・リア側に引き出すことの出来る機構。
(1395S、1595S、1795)
3/4トラベル レングスの3/4まで引き出すことの出来る機構。(2メンバー)
アンダートラベル トラベルがレングスに比べて短いこと。
イコールトラベル トラベルがレングスと同じこと。
オーバートラベル トラベルがレングスに比べて長いこと。
リニアモーション インナーメンバーがアウターメンバーの中を往復運動する。
(1530LMM、1390S、1590S、1790S、330LMM)
フロントディスコネクト インナーメンバーをフロント側に引き抜く事が出来る機構。
(2880/2881、S330FD、S330QDA、S340QDA、3880/3881、130QD、140QD、150QD)
レバー操作 レバー形状のバーを上もしくは下に操作してロックを解除する。
簡易ロック 板バネ有。板バネを操作しながら引き抜く事が出来る機構。フルトラベル時収納方向に対して保持しない。押込みフリーモデルは、板ばねを操作せずに収納方向に軽く押すと収納が可能。
固定ロック 板バネ有。板バネを操作しながら引き抜く事が出来る機構。フルトラベル時収納方向に対して保持する。板バネ操作によりロックを解除出来る。
フリクションストップ 板バネ無。フルトラベル時摩擦抵抗によりストップし、さらに強く引くと引き抜ける。
(1795、2882、330FD)
消音部材 スライドレール収納時及び引き出し時に消音機能を有するパーツ。
収納キャッチ機能 スライドレール収納時に簡易的に保持する機構。
簡易保持機構 完全収納時やフルトラベル時に樹脂やボールベアリングなどの機構で簡易的に保持する機構のこと。
リードインバー インナーメンバーを挿入し易くするガイド部材。
リテーナーブレーキ 引き抜いたインナーレールを挿入する際、リテーナーを簡易ロックする機構。
シーケンシャルモーション 3メンバーで引き出し時にインターメンバートラベル後、インナーメンバーがトラベルするよう規制する機構。レールの耐久性を向上させる事が出来る。順次伸長ともいう。
ポケット キャビネット及びドロワーへの簡易着脱を目的とした機構(ポケット形状)。
タブ キャビネット及びドロワーへの簡易着脱を目的とした機構(ツメ形状)。ランスともいう。
ストッパー 引き出し及び収納時にメンバー同士の動きを止める機構。
定格荷重 当社で定める条件における搭載荷重。
ボールクリープ 各メンバーとボールの動作関係(2:1)が崩れた状態。
リテーナーズレ ボールクリープが発生した際にリテーナーが正規の位置に無いこと。
リテーナー修正機構 リテーナーズレを修正する機構。ただし、フルトラベル、完全収納をすることが必要。
ソフトクローズ+引き込み機構 収納途中からばねで自動的に引き込み、オイルダンパーの緩衝力でゆっくりと収納する機能。
ダブルモデル スポット溶接で同じレールを二つ重ねたモデル。
アルミレール専門用語  
アルマイト処理 耐食性・耐摩耗性を向上する事を目的とした陽極酸化皮膜処理のこと。
Eロック 固定ロック:フルトラベル時収納方向に対して保持する。ロック操作により解除出来る。
(形状:バータイプ)
Cロック 固定ロック:フルトラベル時収納方向に対して保持する。ロック操作により解除出来る。
(形状:ボタンタイプ)