Suprema(シュプリマ)社のFaceLiteとFaceStation2は世界最高の機能を搭載した顔認証端末です。Suprema の顔認証における最新の技術革新が採用されており、比類のないマッチングスピード、精度、セキュリティレベルを提供します。特許を取得した Suprema の光工学技術により、最大 25,000ルクスの動作照度を達成し、どのような照明条件においても安心して使用できます。人間工学に基づいて設計されており、大小さまざまな場所での入退管理や勤怠管理に優れた性能と使いやすさを提供します。
*FaceStation2はオプション『Supremaサーマルカメラ』を追加することで、顔認識時に顔の皮膚温度の測定・検知が可能です。
ウルトラパフォーマンス
・マッチング速度:1:3,000マッチ/秒
*グループマッチング:1:5,000マッチ/秒
・ユーザー容量:最大30,000ユーザー(1:1)、3,000ユーザー(1:N)
最高の動作照度
・0~25,000ルクスの動作照度
・すべての屋内の照明条件、及び完全な暗闇をカバー
セキュリティ強化
・顔検出:IRベースの画像解析により、印刷画像やLCDによるなりすまし防止
・顔形状の暗号化
・TLS1.2を使用したセキュアな通信
マルチRFIDカードの読み取り
・LF(125KHz)、HF(13.56MHz)デュアルバンド
・モバイルカードを含む全てのカードタイプを読み取り(NFC and BLE)
人間工学とユーザーの利便性
・拡張高さ範囲:145㎝~210㎝
・面接登録手続きの改善
・セキュリティおよびバイオメトリクスの大手プロバイダ
・過去数十年の間、世界的に知られるバイオメトリクスアルゴリズムと優れた技術を組み合わせることでセキュリティ業界に多くの技術を先導し、革新的な技術を導入
・幅広い製品ラインナップ(バイオメトリクス入退管理システム、勤怠管理ソリューション、指紋ライブスキャナ、モバイル認証ソリューション、埋め込み指紋モジュールなど)
・物理的セキュリティ業界で高品質な世界的ブランドとしての地位を確立し、133か国に1000社以上で世界規模の販売ネットワークを展開
・ヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)地域のバイオメトリクス入退管理分野で No.1 の市場シェアを持ち、世界トップ 50 セキュリティ企業の 1つに選出
シュプリマ株式会社(日本法人)
住所:
東京:〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町7-16 Biz feel 3F
大阪:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル 12F 305
設立:2018年11月
URL:https://www.supremainc.com/jp/about/suprema.asp
項目 | FL-DB |
---|---|
生体認証 | 顔認証 |
RFオプション | 125kHz EM 13.56MHz:MIFARE,MIFARE Plus, DESFire/EV1,FeliCa |
モバイルカード | NFC,BLE |
最大ユーザー数 | 30,000(1:1),3,000(1:N) |
最大ログ数 | 5,000,000 |
イーサーネット | 10/100Mbps,auto MDI/MDI-X |
RS-485 | 1ch HostまたはSlave(選択可能) |
Wiegand | 入力1chまたは出力1ch(選択可能) |
TTL入力 | 入力2ch |
リレー | リレー1ch |
タンバー | サポート |
CPU | 1.2GHz クアッドコア |
メモリー | 8GB Flash + 1GB RAM |
動作温度 | ‐20℃~50℃ |
寸法 | 80(幅)x160.3(高さ)x71.8(奥行き)mm |
電源 | DC 24V |
認証 | CE,FCC,KC,RoHS,REACH,WEEE,BT SIG |
カテゴリ | 項目 | FS2-D | FS2-AWB |
---|---|---|---|
認証情報 | 生体認証 | 顔認証 | |
RFオプション | 125KHzEM & 13.56Mhz MIFARE, MIFARE Plus, DESFire/EV1,FeliCa |
125KHzEM, HID Prox & 13.56Mhz MIFARE, MIFARE Plus,DESFire/ EV1,FeliCa,iCLASS SE/SR/Seos |
|
RF読取範囲 | MIFARE/DESFire/iCLASS:50mm EM/HID Prox/Felica:30mm,BLE50mm |
||
一般 | CPU メモリー |
1.4 GHzクアッドコア 8GB Flash+1GB RAM |
|
LCDタイプ | 4インチカラーTFT LCD | ||
LCD解像度 | 800x400ピクセル | ||
赤外線LED | 140ea | ||
サウンド | サウンド24ビット音声DSP (エコーキャンセレーション) |
||
動作温度 | ‐20℃~50℃ | ||
動作湿度 | 0%~80%、結露なきこと | ||
寸法 | 141(幅)x164(高さ)x125(奥行き)mm | ||
重量 | デバイス:548g、 ブラケット:74g(ワッシャー・ボルト含む) |
||
認証 | CE,FCC,KC,RoHS,REACH,WEEE,BT SIG | ||
電源 | DC24V,2.5A | ||
顔認証 | イメージ寸法 | 720x480ピクセル | |
ライブフェイス検出 | サポート | ||
容量 | 最大ユーザー数 | 30,000(1:1),3,000(1:N) | |
最大ログ数 | 5,000,000(テキスト)、 50,000(イメージ) |
||
インター フェース |
Wi-Fi | IEEE 802.11b/g (FS2-AWBのみ) |
|
イーサネット | サポート (10/100/1000Mbps,auto MDI/MDI-X) |
||
RS-485 | 1ch HostまたはSlave (選択可能) |
||
Wiegand | 入力1ch、出力1ch | ||
TTL入力 | 入力2ch | ||
リレー | リレー1ch | ||
USB | USB2.0(ホスト) | ||
タンパー | サポート | ||
ビデオ通話 | SIPベースのVoIP (ビデオ+音声) |