グローバルな働き方を
実現できるチャンスがある

2022年入社

総合職

営業|ビジネスソリューション事業部

  • 入社のきっかけは海外出張できること、外資系との取引きがあること

    • TK入社の決め手は何ですか?

      きっかけは海外出張できること、外資系との取引きがあるなど、グローバルな働き方を若手のうちから実現できるチャンスがあることです!
      また、就職活動中に関わった社員の方々の人柄がとても温かくありつつも活力があり、自分に合う環境だと感じたことが大きな要因だったように思います。あとは、オフィスが駅近の立地で綺麗なところ、フリーアドレスやテレワークなどが導入されていて、働きやすさも魅力でした。

    • 現在の主な業務内容を教えてください。

      ネットワーク製品の営業として、担当しているお客様のニーズの深堀りから、製品提案→見積り提示→導入支援までをトータルに対応し、そのプロジェクトに関わるエンジニア(SE)、業務担当者との連携・ハンドリングを行っています。
      また、パートナー顧客が行うフェアに説明員として参加したり、キャンペーンを策定したりなど、パートナーの営業様が製品を売りやすくできるような支援を行っています。

  • 日々コミュニケーションで徐々に信頼関係や親しみやすさが生まれた

    • 業務での苦労したことはありますか?

      営業をしていると、数字を日々扱う事になります。学生時代は苦手で避けていた計算力がもろに出てくるため、やはり多くの数字に翻弄されると頭が混乱してきます。そんな中で、お客様への提供金額の計算を誤り、あやうく大赤字を出してしまいそうな事がありました。
      その際はすぐ正直に上司に相談し、一緒に問題解決に向けて動いていただけたため、結果としてはミスにならずに済みました。この経験から学んだ事は「焦りは禁物」ということです。非常に大きな金額や、信頼を背負って仕事をするので、一つ一つの作業に社会人としての責任感を持って働かなければいけない事を身に染みて実感しました。

    • これまでで印象に残っている仕事があれば教えてください。

      パートナーと協力し、大きな案件を収めた事です。
      大きな案件になればなるほど、社内/社外の関わる人数が増えていきます。その中で、印象深いこの案件では特に社外のメーカー担当者やパートナーの営業担当と日々コミュニケーションを取り、徐々に信頼関係や親しみやすさが生まれていました。最終的には多くの関係者と良い結果を残せたという事が、大きな印象として残っています。
      今では、この案件で生まれた関係性がきっかけで、同じパートナー営業担当者と次の大型案件に向けて動いています。

  • 海外出張で視野が広がり、柔軟な考え方が身についた

    • 働いてみてTKはどんな会社ですか?

      1つは非常にオープンだという事、もう1つは働き易い環境づくりに力を入れていると感じるところです。
      1つ目のオープンについては、オフィスがフリーアドレスという事もあり、他事業部の人とも自然と会話する機会が生まれ、社員同士で様々な繋がりが生まれ、居心地よく感じられます。また、社長や役員の方々もオフィスでよく顔を合わせるため、会話や意見がしやすいです。
      2つ目の働き易い環境づくりについては、モニターや、備品、オフィスの清潔感といった仕事の効率化につながることはもちろん、テレワークやフレックス制度、時間休など、柔軟な働き方ができる事も非常に良いと感じています。自分の仕事に責任感を持つ事は勿論ですが、体調不良や急用の時には助かります。

    • 海外出張の時の経験談を教えてください。

      2024年夏にアメリカ(サンマテオ)へ2週間の出張へ行きました。BAP(Business Acceleration Program)という、事業立ち上げの流れやマインドを学ぶ研修の一貫として、スタートアップが盛んなシリコンバレーのエリアへ行きました。
      現地では、座学やプレゼンのほか、講演を聞いたり、バークレー大学の見学をしました。また、他企業も参加する研修のため、参加者との交流や意見交換も非常に有益な研修でした。
      普段の業務では触れる事のない考え方や、意見を知る事ができるため、視野が広がり、柔軟な考え方が身についたと感じています。
      若手のうちから、このような経験ができた事はとても良かったですし、モチベーションアップにも繋がります。

    • 今後の目標を教えてください。

      今までは案件を進めて行く際に、方向性が間違っていないか、他の選択肢はないかなど、都度都度人に頼ってしまう事がありましたが、今後はチームメンバーに頼られる営業を目指していきたいと考えています。
      そのためには、知識を付ける事はもちろんですが、考え方や人との関係性を確立し、私にしかできない事、私がNo.1の事をつくりたいと思います。
      目標としてはやはり社内表彰を取りたいです。

message from senior

就職活動をしている時期が 一番自分と向き合えるタイミングです。 就職先を決める事だけに焦点を当てず、 今の時間を有意義に過ごせるように 頑張ってほしいと思います。

他の人を知る

ENTRY