2008年入社
総合職
SE(セールスエンジニア)|BSCマーケティング戦略推進部
TK入社の決め手は何ですか?
将来海外で活躍できる人材になりたいと思っていたのですが、TKでは海外実務研修制度や英会話研修などグローバルな人材育成に力を入れていること知り、自分にも海外で働けるチャンスがあるのではないかと思い入社を決めました。 そして、実際に海外赴任のチャンスを掴み取り、約5年間タイのバンコクで働くことができました。
実際に海外勤務を経験していかがでしたか?
タイでは、防消火設備販売、現場対応を行っていたのですが、当初は言葉の問題もありスムーズなコミュニケーションが取れず苦労しましたね。 上手く伝わらず、もどかしいことが何度もありましたが、様々な工夫を重ね外国人とのコミュニケーションスキルを身に付けることが出来ました。 現在は日本に帰ってきて、入退室管理システムやセキュリティ用カメラの現場対応をしていますが、その時苦労して身に付けたコミュニケーションスキルが今はすごく役立っていますね。
業務で苦労したことは何ですか?
海外勤務の際、外国人との言葉の壁によりコミュニケーションが上手く取れていなかった事が原因で工程が遅れ、納期通り終わらずお客様に迷惑をかけてしまったことがありました。 それからは図やイラストで説明を加えたり、いろいろな方法で工夫・対策をするように心掛けて仕事しています。
これまでの業務で嬉しかったことがあれば教えてください。
新規で受注した化学プラントの案件です。 タイから日本の本社の代表電話に電話するところから始めたのですが、様々な苦労を乗り越えて初めて受注でき非常に嬉しかったです。 受注後は製品納品までタイ人スタッフと一緒にマネジメントできたので、とても良い経験になりました。
働いてみてTKはどんな会社ですか?
意欲があれば誰でもチャンスをもらえるような職場だと思います。 様々な教育制度も充実しているので、グローバルに活躍したい方などにはとてもお勧めですね。 また、風通しもよく上司が意見をきちんと聞いてくれるので、若手社員も積極的に発言できる機会が多いと思います。
休日はどのような過ごし方をしていますか?
休日はライブ鑑賞やロードバイクなど、アクティブな趣味を満喫しております。 しっかりと趣味の時間を作れることはとてもありがたいですね。
今後の目標を教えてください。
機会があればまた外国で働きたいと思っています。 色々と苦労しましたが、その分たくさんの得ることがありましたので、海外勤務を通し新たなスキルを身に付けていきたいと思います。
就職活動を通し、ゆっくり 自分を見つめ、やりたいことを 探してみてください。
グローバルな働き方を実現できるチャンスがある
2022年入社
営業|ビジネスソリューション事業部
”ゼロ”からのスタートでも案件獲得へ繋げられる
2017年入社
営業|Eソリューション事業部
福利厚生が改善されプライベートもより充実に
在宅勤務がメインでも不安なく仕事が出来る
2020年入社
一般職
営業サポート|業務部
専門的知識のみではなく幅広い視野を持てる
2019年入社
FAE(フィールドアプリケーションエンジニア)|メカニクスソリューション事業部
幅広い商材を取り扱えることが最大の魅力
2011年入社
FAE(フィールドアプリケーションエンジニア)|Eソリューション事業部
充実したサポート制度で自分自身の成長に
入社して直ぐ大手企業案件に携わる
CE(カストマエンジニア)|カスタマーサクセス事業部
国内外の最先端技術にいち早く触れられる
困った時のフォローも快く対応してくれる
2018年入社
失敗を通じて成長へと繋げていける環境
当サイトでは、個人情報保護方針に基づいた上でお客様の当サイト利用状況把握、利便性向上を目的として、クッキー(Cookie)の取得・使用をしています。 詳細は、当社の「個人情報保護方針」をご確認ください。