オンラインセミナー:
ゼロから学ぶ!
OT/IoTセキュリティのはじめの一歩

本セミナーでは、OT/IoTとは何か?についてご紹介します。
こんな方にお勧めです!

・OTやIoTのセキュリティに初めて取り組む方
・製造業・インフラ業界の現場責任者・管理者
・IT部門でOT領域も担当するようになった方
・製造業のDX推進担当者・企画部門の方

◆開催日時
2025年08月28日(木)16:00-17:00  オンライン
Webexログイン方法マニュアル
※お申し込み頂いた後、事務局より個別に当日のWebex視聴用URLをメールでお送り致します。

 

お申込みフォーム

※上記フォームよりお申込みくださいませ

 

講演内容

『ゼロから学ぶ!OT/IoTセキュリティのはじめの一歩

OT/IoTセキュリティの基礎をわかりやすく解説する初心者向けセミナーです。現場での脅威やリスクを理解し、対策の第一歩を踏み出すための知識と実践例を紹介します。
 

【工場やプラントのセキュリティをまるごとサポートする高千穂交易のソリューション】

製造現場のDX化やスマートファクトリーの流れが加速する中で、サイバーセキュリティのリスクもより顕在化し、工場がサイバー攻撃のターゲットになるケースも増えてきました。重要インフラや自動車業界などでは、すでにガイドラインの整備が進んでおり、より強固なセキュリティ対策が求められています。

高千穂交易では、これまで製造業のお客様を中心に、物理セキュリティやネットワークシステムなどをトータルでご提案してきました。そうした実績を活かして、これからはOT環境に特化したサイバーセキュリティ対策もご提供していきます。

高千穂交易株式会社
ビジネスセキュリティ事業本部
BSCマーケティング戦略推進部
後藤 大翔

【ゼロから始める OT/IoT セキュリテイ

なぜ今OT/IoTセキュリティが必要なのでしょうか?
・ITとOTの融合により、OT環境もサイバー攻撃の対象に
・76%の組織がOTへの攻撃を経験
・ランサムウェアや国家支援型攻撃など、物理被害を伴うサイバーインシデントが急増中

Nozomi Networksは、工場・発電所・鉄道など重要インフラを対象に、ネットワーク上のすべての資産や通信を可視化し、脅威や異常をリアルタイムで検出します。DX時代に求められる、止めない・壊されない運用のために、現場に負荷をかけず導入可能なセキュリティ対策を提供します。

Nozomi Networks Inc.
Sales Engineering Staff Sales Engineer
村田 眞人
 
 
 
 
本セッションでは、Webinarシリーズ第一弾としてOT/IoTとは何なのかから分かりやすく解説します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
 
 
注意事項

・オンラインでの開催となります。当日は電波の良い環境で、PCもしくはスマートフォンよりご参加ください。
・本イベントへのご参加は、事前のお申し込みが必要となります。
・同業他社様、個人事業主の方などは、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。ご了承下さい。
・本イベントはアーカイブとして録画・録音させて頂き、後日弊社より公開させていただく場合がございます。
・視聴する環境により映像や音声に不具合が発生する場合がございます。当社では視聴環境に対しての対応は出来かねます。