10月16日(金)[関西]ウォーキングの会が開催されました


10月16日(金)10時 大阪地下御堂筋線鉄淀屋橋駅に集合  晴天下10名参加
淀屋橋駅―東洋陶器磁器美術館―天神橋―天満橋―帝国ホテルにて昼食―桜ノ宮橋―藤田美術館―大阪城―大阪城公園駅  約8Kmを歩きました。
参加者 : 縁光 的場 佐々木(淳) 大西(昭) 北山 中山 石橋(秀) 渡辺 吉田(通)夫妻
美しく整備された中之島公園を散策、中央公会堂や中之島図書館の前を通り東洋陶器磁器美術館で高麗青磁を見て、ばら園で記念撮影をし天満橋へ。天満橋のそばの八軒家浜(京都伏見と大坂を結ぶ三十石船の発着場)を見ながら大川沿いを歩き帝国ホテルで昼食。折り返して藤田美術館(明治の実業家藤田伝三郎親子が収集た)で古美術品を見学し大阪城へ。大阪城はほとんど中国人で圧倒されました。大阪城公園駅で3時頃解散。