NEXT GIGA
スクール構想に
次の一手を
高度なネットワーク環境が求められる
NEXT GIGAスクール構想
ICT端末を活用することで、生徒や児童の「個別最適な学びと協働的な学び」の実現を目指すNEXT
GIGAスクール構想。
その基盤となるのが、より安全でより高速なネットワーク環境です。
高千穂交易では、最先端の学びに欠かせない高度なネットワークソリューションをご提供しています。
PROBLEM
ネットワークの整備を進める中で
このような課題を
感じていませんか?
ネットワーク管理が煩雑
専門知識を持つ人材が不足
セキュリティ対策が不十分
ID/アカウント管理の複雑化
ツールの煩雑化
トラフィック集中による遅延
NEXT GIGAスクール構想の
実現に必要な
6つのポイント
安全なアクセス
安定した通信
効率的な
運用管理
余裕のある
パフォーマンス
柔軟な拡張
利用状況の
可視化
これら6つを兼ね備えた
ネットワークソリューションの導入で
NEXT GIGAスクール構想を実現します
SERVICE
課題に合わせて選べる
4つのサービスのご紹介
SERVICE.01
ISMAP取得済み
ISMAPって?
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(Information system Security Management and
Assessment Program)で、
これを取得しているサービスは、政府が求めるセキュリティ要素を満たしていることが認められています。
Meraki
クラウド管理型 IT ソリューション
クラウド上でネットワーク機器を一括管理。
Wi-Fiやスイッチ、カメラ、IoTまで可視化・制御でき、教育現場の運用を効率化します。
こんな課題にお困りの教育機関におすすめ!
ネットワーク管理が煩雑
専門知識を持つ人材が不足
セキュリティ対策が不十分
ツールの煩雑化
トラフィック集中による遅延
1
クラウドダッシュボードによるネットワーク管理
すべての Meraki 機器の状態をクラウド上で一元的に確認でき、現地に赴かなくても設定変更や適用、トラブル対応をリモートで実施できます。通信状況はグラフィカルに可視化され、ネットワークリソースの最適化を容易に実現します。
効率的な運用管理
柔軟な拡張
利用状況の可視化
2
自動更新による常時最新環境
ファームウェアは自動で更新され、常に最新の状態で利用できるため、セキュリティリスクを軽減しながら安心して運用できます。
安全なアクセス
3
ゼロタッチによる迅速導入
機器をネットワークに接続するだけで基本設定が自動的に適用され、専門的な知識がなくても短時間で導入と展開を行えます。
柔軟な拡張
4
ダッシュボードによるシンプルな運用管理
直感的でわかりやすい構成のダッシュボードにより、特別なトレーニングや専門知識がなくても効率的な運用管理が可能です。
利用状況の可視化
5
クラウド基盤によるセキュアな機器管理
Meraki は数万台規模のデバイスを安定して管理できる性能を備え、セキュアで信頼性の高いクラウド基盤を通じてサービスを提供します。
効率的な運用管理
柔軟な拡張
利用状況の可視化
6
クラウド連携による統合機器管理
ネットワーク製品をはじめとする多様なラインアップを相互に連携させ、すべてをクラウドで一元管理・運用することができます。
効率的な運用管理
SERVICE.02
ISMAP取得済み
ISMAPって?
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(Information system Security Management and
Assessment Program)で、
これを取得しているサービスは、政府が求めるセキュリティ要素を満たしていることが認められています。
Secure Access
クラウドセキュリティサービスエッジ(SSE)
ゼロトラストの考え方に基づきセキュリティを最適化。場所・デバイスを問わず、あらゆるアプリ・インターネットへのアクセスで安全性を確立。
さらに、ユーザーには快適な利用体験、IT担当者には簡便な管理体制を提供します。
ゼロトラストとは
外部ネットワークの脅威対策が中心の従来型セキュリティに対して、外部・内部に関わらずあらゆる通信やアクセスを信用しないことで情報漏洩や不正アクセスのリスクを最小限に 抑える新しい考え方。
こんな課題にお困りの教育機関におすすめ!
ネットワーク管理が煩雑
専門知識を持つ人材が不足
セキュリティ対策が不十分
トラフィック集中による遅延
1
あらゆる脅威から学びを守る強固なセキュリティ
複数のセキュリティ機能をゼロトラストに基づく統一ポリシーで一元管理。インターネットから校内アプリまで、利用する場所やデバイスを問わず、「検証してから信頼する」という原則で不正アクセスを未然に防ぎます。
安全なアクセス
2
世界トップクラスの専門家が脅威を常時監視
世界最大規模の民間セキュリティ研究機関 「Cisco Talos」 が常にサイバー脅威を監視。問題を迅速に特定・解決し、データ窃取、フィッシング、ランサムウェアなど高度化するサイバー攻撃から生徒や先生を強力に保護します。
安全なアクセス
柔軟な拡張
3
利用状況に応じたリソース配分で、いつでも快適な学習環境
セキュリティ機能はクラウド上の機能ごとのモジュールとして稼働。アクセスが集中しても負荷を自動的に分散し、利用状況に応じてリソースを柔軟に拡張。生徒も先生も、常に安定した快適な操作環境で学習・授業に集中できます。
安定した通信
余裕のある
パフォーマンス
4
授業を止めない安心のアップデート
アップデートはクラウド上のモジュール単位で実施されるため、セキュリティ更新や新機能追加の際もシステムを停止する必要がありません。授業や校務に影響を与えず、安定した環境を提供します。
安定した通信
5
多機能でも導入・運用の負担を最小限に
SWG、ZTNA、CASB、FWaaSなど幅広いセキュリティ機能を、ひとつのダッシュボードで一元管理。クラウドセキュリティとネットワークを統一ポリシーで運用できるため、機器ごとの複雑な設定は不要。ネットワーク全体を包括的に保護しつつ、IT管理の負担も大幅に軽減します。
効率的な運用管理
柔軟な拡張
利用状況の可視化
ゼロトラストとは
外部ネットワークの脅威対策が中心の従来型セキュリティに対して、外部・内部に関わらずあらゆる通信やアクセスを信用しないことで情報漏洩や不正アクセスのリスクを最小限に 抑える新しい考え方。
SERVICE.03
Umbrella
セキュア インターネットゲートウェイ(SIG)
DNSの仕組みを利用して危険サイトやマルウェアを通信前にブロックするクラウド型セキュリティサービス。場所や VPN のオン・オフに関わらず、すべてのユーザーとデバイスを保護します。
こんな課題にお困りの教育機関におすすめ!
ネットワーク管理が煩雑
専門知識を持つ人材が不足
セキュリティ対策が不十分
トラフィック集中による遅延
1
DNS技術でインターネット脅威を未然に防ぐ
すべてのプロトコルとポートを保護し、悪意のあるサイトへのアクセスを事前にブロック。柔軟に設定できるアクセスポリシーはカスタマイズ可能で、マルウェア対策にも効果的です。校内外やVPNの有無を問わず、あらゆる場所・ユーザー・デバイスを安全に守ります。
安全なアクセス
柔軟な拡張
2
クラウド基盤でスピーディーに導入
クラウドベースのソリューションのため、追加ハードウェアや端末へのソフトウェア導入は不要。ユーザーに負担をかけず、すぐに利用できるスピーディーな導入を実現します。
柔軟な拡張
3
ダッシュボードから利用状況をひと目で把握
脅威情報をダッシュボードで視覚的に確認でき、意図せず利用されているクラウドアプリも「シャドーIT」として明確に把握できます。
利用状況の可視化
SERVICE.04
ISMAP取得済み
ISMAPって?
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(Information system Security Management and
Assessment Program)で、
これを取得しているサービスは、政府が求めるセキュリティ要素を満たしていることが認められています。
Secure Access by Duo
多要素認証サービス
ID・端末認証に複数の要素を加えるクラウド認証。
SSOやゼロトラストアクセスにも対応し、校務系アクセスの安全性を強化します。
こんな課題にお困りの教育機関におすすめ!
専門知識を持つ人材が不足
セキュリティ対策が不十分
ID/アカウント管理の複雑化
1
多要素認証とデバイスの可視化で信頼性を確立
ユーザー名とパスワードに加え、二要素以上の認証方式を組み合わせることで、簡単に多要素認証を導入できます。さらに、すべてのデバイスをダッシュボードで可視化できるため、健全性の確認やアクセス制御も容易です。
安全なアクセス
利用状況の可視化
2
柔軟なアクセスポリシーで統制管理を実現
すべてのユーザーやアプリに適用するグローバルポリシーと、条件に応じて適用できるカスタムポリシーを作成可能。
これにより、柔軟かつ効率的な統制管理を実現します。
柔軟な拡張
3
シングルサインオンでどこからでも安全にアクセス
クラウドや校内システムを問わず、さまざまな学習・業務アプリに一度のサインオンで安全にアクセス可能です。VPNを使わなくてもリモートから安心して利用でき、既存のVPN環境でも多要素認証を組み合わせて安全に運用できます。
安全なアクセス
ネットワーク、セキュリティ、認証——教育ICTに必要な技術は多岐にわたりますが、すべてを一度に導入する必要はありません。
本当に大切なのは、「いま自校にとって、どの部分が弱く、どこから整えるべきか」を見極めること。
「自校にはどのサービスが必要か?」を相談したい場合は、お気軽にご相談ください。
導入が必要な
サービスを相談する
多くの学校に選ばれています!
実際の導入事例
CASE.01
Meraki MR 無線 LAN アクセスポイント
Meraki システムマネージャ
ユーザー約 9,000 人の校内 Wi-Fi を刷新。
concept-point
課題
生徒・児童、教職員の利用するデバイスが多様化する中、アクセスポイントを拡張しにくい
生徒・児童と教職員合わせて約 9,000 人のユーザーが、校内のあらゆる場所で快適に接続できる利便性と効率的な管理性の実現
今後、必要に応じて柔軟にアクセスポイントを追加できる拡張性の確保
ソリューション
校内Wi-Fi の改訂を機に、クラウド管理型のMeraki を採用
安定したローミング機能で校内を移動するユーザーの接続性を向上
コロナ禍におけるオンライン授業コンテンツ配信時も、安心のパフォーマンス
結果〜今後
懸念だった拡張性もクリアし、今後は必要に応じてアクセスポイントを追加して利便性向上を図る
小中学校で熱中症対策としてMeraki の監視カメラと温度湿度センサーによるデータ測定を検証
小中学校では GIGA スクール構想で利用するタブレット端末の MDM にMeraki を活用
CASE.02
Umbrella
ソフトの不正利用防止、常時 SSL 化対策として、
セキュア インターネットゲートウェイを全校に展開
課題
イリーガルサイトからの不正ソフトウェアやアカウント入手を防止したい
常時 SSL 化に伴う暗号化通信のセキュリティに不安
ソリューション
DNS レイヤセキュリティで危険サイトへのアクセスを未然にブロック、SSL 通信の検査も実現
クラウドサービスならではの導入、展開のしやすさも評価
結果〜今後
誤検知による過剰なブロックもなく、運用負荷もかからない
計画中の校内 SD-WAN セキュリティとしても期待
CASE.03
Secure Access by Duo
高等教育機関のセキュリティリスクとコストを懸念し、
二要素認証ソリューションによる安全性を担保
課題
他の高等教育機関におけるデータ侵害の発生と、被害時に生じる多額のコストへの懸念
54,000 人を超える教員、職員、生徒が使いやすく、かつ IT 管理者の負担が増えることのない、さまざまな認証方式への対応
ソリューション
教職員向けセルフポータルサイトに二要素認証を適用し、Duo の設定を通知、徹底
リモートデスクトップ、SSH、VPN など既存の認証インフラに Duo を組み込み
結果〜今後
多要素認証が必要なサービスをエンドユーザーとアプリケーションのオーナーが決定できるようにして、多面的なソリューション展開を促進
多要素認証の重要性と登録方法、使い方を指導、啓蒙して、エンドユーザーの教育を推進
FAQ
よくある質問
1
サービスは、すべて導入しなければいけませんか?
Meraki(ネットワーク管理)・Secure Access(セキュリティ)・Umbrella(セキュリティ)・Duo(認証)はそれぞれ独立しており、段階的な導入が可能です。
1
サービスは、すべて導入しなければいけませんか?
1
サービスは、すべて導入しなければいけませんか?
いいえ、必要な機能や課題に応じて、1つからでも導入可能です。
Meraki(ネットワーク管理)・Secure
Access(セキュリティ)・Umbrella(セキュリティ)・Duo(認証)はそれぞれ独立しており、段階的な導入が可能です。
2
既存のネットワーク環境が古いのですが、それでも使えますか?
Merakiは柔軟な設計で、今ある機器と共存しながら、必要箇所のみをクラウド化することもできます。
2
既存のネットワーク環境が古いのですが、それでも使えますか?
2
既存のネットワーク環境が古いのですが、それでも使えますか?
はい、多くのケースで既存環境に追加・併用可能です。
Merakiは柔軟な設計で、今ある機器と共存しながら、必要箇所のみをクラウド化することもできます。
3
導入や設定に専門的な知識は必要ですか?
Merakiはゼロタッチ導入に対応しており、ダッシュボードで直感的に操作できます。UmbrellaやDuoも導入ガイド付きでシンプルです。
3
導入や設定に専門的な知識は必要ですか?
3
導入や設定に専門的な知識は必要ですか?
専門知識がなくても大丈夫です。
Merakiはゼロタッチ導入に対応しており、ダッシュボードで直感的に操作できます。UmbrellaやDuoも導入ガイド付きでシンプルです。
4
GIGAスクール端末や在宅学習にも対応できますか?
Umbrellaは校外やVPNなしの環境でもDNSベースで端末を守り、Duoはどこからのアクセスでも本人確認を強化できます。
4
GIGAスクール端末や在宅学習にも対応できますか?
4
GIGAスクール端末や在宅学習にも対応できますか?
はい、対応可能です。
Umbrellaは校外やVPNなしの環境でもDNSベースで端末を守り、Duoはどこからのアクセスでも本人確認を強化できます。
5
すでにGoogle WorkspaceやMicrosoft 365を使っていますが連携できますか?
DuoはGoogleやMicrosoftのクラウドサービスとの連携実績が豊富で、SSOや多要素認証にも対応しています。
5
すでにGoogle WorkspaceやMicrosoft
365を使っていますが連携できますか?
5
すでにGoogle WorkspaceやMicrosoft 365を使っていますが連携できますか?
もちろんです。
DuoはGoogleやMicrosoftのクラウドサービスとの連携実績が豊富で、SSOや多要素認証にも対応しています。
6
導入後のサポート体制はありますか?
また、各製品に無料トライアルやデモ環境もご用意していますので、安心して導入していただけます。
6
導入後のサポート体制はありますか?
6
導入後のサポート体制はありますか?
はい。弊社からの導入支援・保守サポートを行います。
また、各製品に無料トライアルやデモ環境もご用意していますので、安心して導入していただけます。
7
予算や校内調整が心配ですが、小規模から始められますか?
MerakiやUmbrellaは最小構成から導入でき、まずは1校、1拠点からのスモールスタートが選ばれています。
7
予算や校内調整が心配ですが、小規模から始められますか?
7
予算や校内調整が心配ですが、小規模から始められますか?
はい、可能です。
MerakiやUmbrellaは最小構成から導入でき、まずは1校、1拠点からのスモールスタートが選ばれています。
8
個人情報や学習履歴の取り扱いは安全ですか?
8
個人情報や学習履歴の取り扱いは安全ですか?
8
個人情報や学習履歴の取り扱いは安全ですか?
世界標準のセキュリティ要件(SLA 99.99%、SOC2、ISO認証など)を満たしており、国内の教育機関でも安心して採用されています。
9
教育委員会として、複数の学校を一括で管理できますか?
Merakiでは複数拠点のネットワークをクラウド上から一元管理でき、UmbrellaやDuoも複数校にまたがって共通のセキュリティポリシーを適用できます。
9
教育委員会として、複数の学校を一括で管理できますか?
9
教育委員会として、複数の学校を一括で管理できますか?
はい、可能です。
Merakiでは複数拠点のネットワークをクラウド上から一元管理でき、UmbrellaやDuoも複数校にまたがって共通のセキュリティポリシーを適用できます。
詳細はお気軽に
お問い合わせください。
CONTACT
教育の現場に、もっと安心と、もっと自由を。
高千穂交易の教育機関向けネットワークソリューションは、今ある課題をひとつずつ解決しながら、
未来の学びを支える基盤になります。
まずは自校に合った形から、導入をご検討ください。