ビデオカメラシステム『GV-cloud』は、屋内外など環境に合わせたメガピクセルクラス(HD1280×720)のIPカメラで、1秒間に最大30フレームの映像保存が可能です。録画したい場所にIPカメラを設置し、インターネットに接続して安心・安全かつ低コストなクラウドで映像や音声を保存します。また、IPカメラをインターネットに接続し簡単な登録・設定を行うだけで運用を開始でき、専用のレコーダーやパソコンは不要、1台からの導入も可能です。
システム | GVクラウド | レコーダ+ネット | レコーダのみ |
---|---|---|---|
遠隔からのリアルタイム監視 | ◎ | ○ (機種による) |
× |
災害・火災時の証拠画像の保持 | ◎ | × | × |
盗難時の警告 | ◎ | ○ (機種による) |
× |
現場での不正映像削除の防止 | ◎ | × | × |
屋外設置 | ◎ (別途モバイル機器) |
× | × |
初期導入コストが安い | ◎ | × | × |
YouTube配信で販売促進 | ◎ | ○ (機種による) |
× |
屋外監視
販売促進
情報保護・BCP
セキュリティ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
品名 | GV-UBLC1301 | GV-MFDC1501 | GV‐FEC5302 | OPAL S1 |
使用温度範囲 | -30℃~45℃ | 0℃~50℃ | -10℃~40℃ | |
使用湿度範囲 | 10%~90%(結露しないこと) | |||
電源 | DC 5V / PoE (IEEE 802.3af) | DC 5V / PoE (IEEE 802.3af) | 12V DC/24V AC/PoE (IEEE 802.3af) | DC 5V Micro USB |
消費電力 | 5.52 W | 6 W | 8.6 W | 5W |
認証 | CE, FCC, RCM, RoHS 準拠 | |||
サイズ (縦x横x奥行) | 69x64x124mm (フィクサー除く) | Ø106×53.9mm | Ø 166.5 x 48.4 mm | 80 x 65 x 48 mm |
重量 | 730g | 280g | 410g | 185g |
防水/防滴 | IP67 | N/A | IP54 | |
設置環境 | 屋内/屋外 | 屋内 |
事業所・店舗・屋外でも監視カメラについて経験豊富な当社代理店を通じ、
全国的に施工が可能です。まずは当社ビデオクラウド担当までご連絡ください。
PROCESS 01 | PROCESS 02 | PROCESS 03 | PROCESS 04 | PROCESS 05 | PROCESS 06 |
---|---|---|---|---|---|
当社にご連絡 | 内容を確認させていただき代理店よりご連絡いたします | 代理店にご希望内容をご相談ください | 代理店よりカメラ機種、施工方法等及びお見積りいたします | 設置内容を確定し代理店へ発注ください | 施工及び設定 当日より使用可能です! |
GV-MFDC1501ドーム型カメラ
以前はHDD録画機とアナログカメラを各店舗に設置していたが使用年数が経過するとハードディスクの故障で映像がすべて消失したり、問題が発生した場合本部担当者が店舗へ出向き、映像をコピーしなければなりませんでした。また高齢者の患者様がお帰りになられた後、保険証を返してもらってない、薬が足りないなどのお問い合わせが増え、カウンターでの受け渡しを事後確認したかった。
映像はすべてインターネット経由でクラウドに保存されるため、録画機設置の必要がなく、モニター含めてスペースが確保できた。映像もアナログに比べ鮮明になり音声も同時録音されるため、患者様とのカンターでのやり取りがはっきりとわかるようになりました。問題発生時にも本部からすぐに映像が確認でき移動での時間ロスを省くことにより指示がすぐに出せます。偽造した処方箋で薬をだまし取ろうとした犯人の映像を店舗間で共有し注意喚起までのスピードがアップしました。
GV‐FEC5302フィッシュアイカメラ
担当者が複数の物件を管理している為、進捗管理をおこなうには現場へ出向き自分の目で確認するしかありませんでした。そのため現場間の移動時間が増え効率の悪いオペレーションになっていたのです。また夜間や休工期間に不審者の侵入、資材の盗難があり、いつごろ発生したのかわからない状況でした。
180°フィッシュアイカメラを現場に設置することにより現場の進捗管理が容易になりました。敷地全体が見渡すことができるので資材の整理整頓、足場幕の外れなどが一目で確認できます。夜間の盗難があり赤外線ライトのおかげで映像もバッチリ録画されていました。カメラとLTEルーターが一体化になっているので工期が終了すればすぐに他の現場に移動することができ取付、取り外しも簡単です。
GV-MFDC1501ドーム型カメラ
アナログカメラを使っていたが経年で映像が劣化した。録画機の故障や電源コンセントの抜けなどで録画されていないことがあった。映像が録画されていない状態を通知する機能やシンプルな構成のカメラシステムを探していた。
同軸ケーブルからLANへ変更になるため新たなインターネット回線が必要と考えていたが社内LANに接続可能、録画機が不要などから初期費用が大きく抑えることができました。売り場、レジ上にカメラを設置していますが音声も同時録音できる為、接客をあとで確認することができるようになりました。また映像が以前のアナログカメラに比べ鮮明なのでお客様からの預かり金、釣り銭の金種まではっきりと映るので売上額と現金に差異があった場合の原因究明が簡単になりました。
GV-UBLC1301屋外カメラ
GV‐FEC5302フィッシュアイカメラ
複数の場所にある専用乗り場にお客様が並んでいてもタイミングよってはタクシーが待機していない場合がありクレームになっていた。カメラで確認できればいいなとの思いはあったが光回線を引き込める場所ではなかったのであきらめていた。
屋外カメラとLTEルーターを組み合わせたので100V電源だけですぐに使うことができた。配車センターで複数の乗り場の映像を表示させ、並んでいる人を確認できるため適切な台数を配車することが可能になりました。映像が鮮明なので各営業所にも導入し売上の入金機も録画するようにしました。抑止効果もあり導入後トラブルは発生していません。
GV‐FEC5302フィッシュアイカメラ
クリスマスシーズンに向けたイルミネーションの夜間監視用にカメラを探していたが録画機の設置場所を確保する必要があるため見送っていた。また簡単に設置・撤去できるシステムを探していた。
防水タイプのボックスにカメラと通信機器が収納されているのでポールへの取り付けも作業員1人で簡単できました。画角が180°なので正面すべてが見渡せることができカメラの角度調整も不要でした。いつでもスマホから現場の映像が確認でき、いたずらしている映像もはっきりと録画されていました。
GV‐FEC5302フィッシュアイカメラ
GV-MFDC1501ドーム型カメラ
システムが老朽化し映像がぼやけていた。カメラの表記切替を録画機で操作しなければならず設置場所までの移動が非効率なので改善したかった。
映像も鮮明になり、切替もマウスで操作できるようになったの無駄な移動がなくなりました。今回は店舗内のLANを使うことにより工事費が大きく削減できました。また他店の映像も見ることができるため店舗へ行かなくても電話だけで指示ができるようになりました。映像がきれいになったことよりも時間が節約できたことに驚いています。